投稿

1月, 2020の投稿を表示しています

【corin13】巻頭特集「伝馬通り周辺」のまち遊び #08(最終回)

イメージ
☞ 備前屋から探る 伝馬歴史探訪記 備前屋本店は、宿場町伝馬のエピソードを ぎゅっと詰め込んだ、岡崎の歴史のテーマパーク。 そんな備前屋さんから、お茶のお供になりそうな 話題を集めてみました。 備前屋の創業は、江戸時代中期の天明二年。田沼意次が老中として幕政に参与し、全国的に商業が発展を遂げた頃です。 モダン通り側にある石壁は、文政九年の伝馬町家順間口書。江戸時代の街並みと店の位置がわかります。  二百年以上、製菓業を営んできた『備前屋』の屋号は、岡崎城の一区画『備前廓』から。 岡崎城代官として仁政を施した『伊奈 備前守 忠次』に由来するものでしょう。 岡崎城や岡崎宿伝馬町、古代から近代に至るまで、商品名が由来する歴史エピソードをいくつかご紹介します。 1.非時香菓 (ときじくのかぐのこのみ) 難しい名前ですが、日本書紀の垂仁紀に、田道間守(たじまもり)が天皇のために求めた不老不死の果実の名前です。 橘の実のことだとも言われています。 田道間守が常世国(不老不死の理想郷)でこの実を手に入れ、戻った時には、既に天皇は亡くなっていた…という悲しい物語ですが、この伝説から、田道間守は菓子神・菓祖として祀られています。 2. 真福もち (しんぷくもち) 岡崎市北部にある真福寺は、物部真福(もののべのまさち)の創建。 蘇我氏と争い敗れた物部守屋の次男・真福は父のため、聖徳太子の許しを得て、この三河の地に真福寺を開山しました。 本尊の薬師如来の威光か、物部真福は「真福長者」と呼ばれ長生きし、真福寺もまた千年を超えて今に伝えられています。 3. 二十七曲りせんべい (にじゅうななまがりせんべい) 家康公が江戸に移封された後、岡崎城主となった田中吉政は、岡崎の町を大改革し、東海道を町に引き入れました。 岡崎城を避けるため、また防衛のために何度も折れ曲がった道は「二十七曲り」と呼ばれ、街沿いにたくさんの商家が発展しました。二十七曲りせんべいは「七回曲がったせんべい」を「二重」にすることで、二十七曲りを表現しているそうです。 4. 駒牽朱印 (こまびきしゅいん)

【corin13】巻頭特集「伝馬通り周辺」のまち遊び #07

イメージ
☞伝馬通りのお店紹介★第5弾! 1.小野玉川堂 2.一心堂印房 #7では、新しい試みを積極的にチャレンジしている、2つのお店を紹介するよ! 子ども達に「和菓子の窓口」を開くために新しいブランドを立ち上げた、小野玉川堂さん。 そして、判子の新しい可能性をつくり出すために、「自分のブランド専門スタンプ」を受注している一心堂印房さんについて、お届けします! 1.小野玉川堂(おのたまがわどう) 子ども向け和菓子ブランド、1月下旬より販売開始! 「子どもが和菓子を食べるきっかけを作ろう」というコンセプトの元、2年越しで立ち上げた小野玉川堂オリジナルブランド「antabe」。 ついに商品第1弾「あ~んプリン」が1月下旬から発売される予定です。 今の時代、お父さん・お母さんが和菓子を食べる機会が減ったことで、子ども達も和菓子に触れる事が少なくなりました。 コンビニに売っている抹茶や栗、餡子を使ったお菓子はあくまで「和風テイスト」。 ご主人が目指すのは、和菓子の核である餡子と、子ども達に馴染みのあるプリンやシュークリームを掛け合わせた、和菓子の窓口となるお菓子です。 プリンの下に敷かれた餡子は薪で焚きあげた本格派。 粒餡・こし餡は定番商品。 季節ごとの餡も登場予定で、気軽に餡子の美味しさに触れる事が出来ます。 伝統と子どもをつなぐ架け橋として、家族みんなで楽しんでみてはいかが? 小野玉川 堂 2.一心堂印房(いっしんどういんぼう) 押せばあなたのブランドに「価値」を創るスタンプ 自らの進路を決める時、結婚などの節目、大切な日に自分の意思や価値を示す証しであるハンコは、日本の文化として長い間、培われてきました。 この自分を示す文化と、個人によるものづくりを組み合わせた「マイブランドスタンプ」は、老舗ハンコ屋さんならではのアイデア商品。 現在、雑貨や服などを自らの手で作り出し、世界観を表現する人たちはますます増えています。 自分ならではの作品に、自分だけのしるしを付けて価値を確立する。 「押した瞬間マイブランド」の謳い文句通り、紙や陶器、服、木材など、どんな素材にも押せる自分だけのブランドスタンプを作れます。 デザインは持ち込み、お店

【corin13】巻頭特集「伝馬通り周辺」のまち遊び #06

イメージ
☞伝馬通りのお店紹介★第4弾! 1.大漁丼家 2.和服屋おくせ #6では、日本ならではのお楽しみ♪「海鮮丼」と「和小物」を取り上げるよ! 毎週「手巻き寿司の日」がある家庭でそだった海鮮大好き店長さんが営む、色んな海鮮丼が手軽に食べられる嬉しいお店と、京都の問屋から「ちょっとこだわりの和小物」を取り寄せている呉服屋さんのお話です。 1.大漁丼家(たいりょうどんや) 魚を毎日でも食べたい! 海鮮好きの願望が叶うお店 1年半前に伝馬通りにオープンした海鮮丼テイクアウトのお店大漁丼家には、なんと常に50種類以上もの海鮮丼が用意されています。 しかも、全品500円(税別)と非常にお得。 魚好きさんにとって、懐をあまり気にせず毎日でも海鮮丼を食べられるなんて夢のようですよね。 実は大漁丼家の店長さんが育ったお家は、毎週土曜日は「手巻き寿司の日」と決まっていたそう。 当たり前にお寿司を食べられる幸せを、多くの人に味わってもらいたい。 そして何より、このお店なら自分が好きなだけ海鮮丼を食べられる! そんな豪快な理由で開店したお店は、今では地元の魚好き達に愛されています。 常連さんに人気の「まかない丼」、魚が苦手な人のための「ローストビーフ丼」「鶏そぼろ丼」、生モノが苦手な方には「あなご帆立丼」「うな黄身トロ丼」とメニューは様々。 迷ったら店長さんに聞いてみよう。 大漁丼 家 2.和服屋おくせ 京都の問屋さんで仕入れたちょっと特別な和小物を 散歩ついでに、ふらり。 ショーウィンドウに並ぶ可愛い和小物たちに招かれて、老舗呉服店を覗いてみると! 和紙で出来たボディタオル、青海波や市松の伝統柄を今風にアレンジした風呂敷、入れ子式のキュートながま口財布など、使いやすさと面白さを兼ね備えた和小物が並んでいます。 和小物というと、最近は似たようなブランドになりがちなので、若奥さんが他とは一味違う商品を京都から仕入れているそう。価格も500円程度からとお得です。 また、好きな生地をオリジナルバッグとして蘇らせるリユースサービスも興味を惹かれます。 持ち手や形を一緒に相談しながら決めたら、専門業者に発注してくれます。 思い入れのある着物

【corin13】巻頭特集「伝馬通り周辺」のまち遊び #05

イメージ
☞伝馬通りのお店紹介★第3弾! 1.中根仏壇店 2.ジンギスカン専門店 いまじん #5では、面白いコンセプトでお店を選んでご紹介するよ! 1店目は、故人の好物をロウソクとしてお供えできるグッズを売っている仏壇店。思い出す事が供養になる、という発想に発見があったよ。 2点目は、なんと!ダイエット中に焼肉?!特に運動もしていない店長さんが、毎日食べているジンギスカンのマメ知識を、教えてくれたよ。 ふく編集長と並ぶと、その効果は一目瞭然?! 1.中根仏壇店(なかねぶつだんてん) 仏壇店に並ぶ、何とも旨そうな食べ物の正体は…? お寿司にビール、あずきバー…飲食店 ? いいえ、仏壇店です。 「故人の好物シリーズ」は実はロウソク。 「おじいちゃん、お団子好きだったよね」と故人の思い出話をしながら仏壇に好物のロウソクを供えてあげる。 それも、一つの供養の形です。 お墓参りの際には、散らかす事なくお供えできる実用性も◎。 他にも、店内にはアロマ系のお香や天然石のブレスレットなど、カジュアルな雑貨も並び、家族みんなで訪れても、それぞれが楽しめるラインナップになっています。 一方の仏壇は、最近の生活様式に合わせたミニ仏壇(3万円~)も充実。 10~15万円位の品が人気です。 故人に手を合わせたい、その気持ちさえあれば、お参りの形は何でもいいのだそう。 十人十色の生活や人の心にあわせたお参りを、遺族の心に寄り添って提案してくれます。気軽に入れる仏壇店、お散歩ついでに覗いてみましょう。 中根佛壇店 .ジンギスカン専門店 いまじん ダイエット中?罪悪感なく思う存分焼肉を食べよう! 岡崎で唯一のジンギスカン専門店「いまじん」。 店長の坂田さんのスラリとした体型は、ジンギスカンに秘密があるのでは?と聞いてみたところ、驚きの答えが! 「まかないに毎晩ジンギスカンを食べていますが、10年体型は変わっていません。 特に運動や食事に気を使っていないんですが…」 185㎝の高身長に63㎏のスリムな体型、毎日焼肉を食べているとは信じられません。 実は羊の脂は人の体温より融点が高いので、体の中で融けずに体外へ排出されてしまうそう。 豚や

【corin13】巻頭特集「伝馬通り周辺」のまち遊び #04

イメージ
☞伝馬通りのお店紹介★第2弾! 1.備前屋本店 2.永田屋本店 #4で紹介する備前屋さんと永田屋さんはすぐご近所さん!お菓子もお惣菜も一緒にゲットしてね♪永田屋さんのお惣菜は、corinクーポンを持って行くと1~2割引と、とってもお得に買えるよ! 1.備前屋本店(びぜんやほんてん) 進化を続ける銘菓あわ雪、 温故知新を和菓子で体感! 岡崎の歴史や伝統を知るきっかけとなるようなお菓子を生み出している備前屋。 その先駆けとなる銘菓「あわ雪」が現在、多様な形に進化していることはご存知でしょうか? 菓子のルーツとなった「あわ雪豆腐」は、江戸時代に軽食として出されていた料理でした。 泡立てた卵白を寒天で固め、しょっぱい出汁を掛けて食べる庶民の味は長らく旅人を楽しませていましたが、あわ雪茶屋が明治初め頃に無くなり、宿場町で親しまれた料理を惜しんだ備前屋が、材料や作り方を生かしつつアレンジを加え、菓子「あわ雪」が誕生しました。 古い物を大切に思う心と現代のニーズは融合し、今も様々な派生商品が生まれています。 スタンダードな伝統のあわ雪は贈り物の代名詞。 リッチな味わいでプレゼントにピッタリの「あわ雪茶屋」、ソースを掛けておやつに食べたいフワフワの「あわ雪豆腐」等、昔に思いを馳せながら、自分なりの「あわ雪」を楽しんでみませんか? 備前屋本店 2.永田屋本店(ながたや本店) 食べ歩き・晩ごはんを彩る、お肉屋さんのお惣菜 永田屋本店は、松阪牛を取り扱う、市内でも貴重なお店。 今日は、お肉屋の店長さん自らが作る、美味しいお惣菜を紹介します。 松阪牛コロッケを始め、店内では13種類のお惣菜を買うことが出来ます。 人気のコロッケは、荒めにつぶしたホクホクのジャガイモにすき焼き風味に煮詰めた玉ねぎと肉を混ぜ込み、黒こしょうを利かせたリッチな味わい。 素材のおいしさが引き立ちます。 もし揚げたてを食べたい時は、お願いすればその場で揚げてくれるので、店内で待ちましょう。 ショーケースのお肉でトンカツを揚げてもらうなんて裏ワザも可。 値段も100円からとお手頃ですが、月の最後の連続した土日の「売り出し」の日に来店すれば、惣菜全品10~20%オフとかなりお得

【corin13】巻頭特集「伝馬通り周辺」のまち遊び #03

イメージ
☞伝馬通りのお店紹介★スタート! 1.旬香陽風 一陽 2.メナードフェイシャルサロン ピュアクオリティ伝馬 #3では、女性に大人気のご飯処「一陽さん」と、女性の美のお手伝いをしてくれる「メナードフェイシャルサロン ピュアクオリティ伝馬さん」をご紹介! メナードさんは、こりんちゃんのエステ体験記もあるので、リンクをクリックして読んでみてね♪ 1.旬香陽風 一陽(いちよう) 仏・伊の要素を存分に取り込んだ「陽風」和食を 「旬香陽風」、店名の前に付く聞き慣れないこの言葉。 ここにはご主人の料理人としての経験と皿への想いが込められています。 ご主人の陽一さんは、和食を11年、フレンチ5年、イタリアン5年と、様々な味の世界を渡り歩いた経歴の持ち主。 洋風料理には四季の要素が少なくて寂しいと感じ、旬を存分に取入れられる和食をベースとしながらも、西洋料理に欠かせないソースを洋のエッセンスとして皿に盛り込み、自分なりの料理の形を追及してきました。 これを陽一さんは自分流、つまり「陽風」とユニークに表現。 食材は基本冷凍物は使わず、旬の素材を多品目取入れた、美味しく健康的な食事を提供しています。 ランチはコースで1300円(税込)~の4種類。 夜は食事のみでも、居酒屋としても楽しめます。 ランチは予約なしでもお気軽に。 新ジャンル「陽風料理」をあなたも試してみて。 旬香陽風 一陽 2. メナードフェイシャルサロン  ピュアクオリティ伝馬 先端科学で肌トラブル解決!美肌に導くセラピストの店 「エステは気になるけど、敷居が高い、システムが不安」そんな方に朗報です。 一般的なエステと違い、お客様のお肌の角質細胞から科学的に分析したアドバイスシートに基づき、プロのアドバイザーがその人に合ったお手入れ法をアドバイスします。 メナード化粧品は名古屋のメーカーで、名古屋大学に協同研究講座がある事も驚き。 研究開発に優れた安全で高品質な化粧品を使うエステは至福のひととき。 メナード認定エステセラピストのゴッドハンドと美容機器で、デコルテからフェイシャルまで約50分施術します。エステを続けるとより肌効果を実感。 キープ商品を購入すると、技術料のみの料金で約